二戸病院 基本理念
基本理念
運営の基本方針
- 患者さん中心の安心安全で、質の高い医療を提供します。
- 地域の基幹病院として、救急医療と高度医療に対応します。
- 医療、福祉及び行政の連携により地域完結型医療を推進します。
- 臨床研修体制の充実と医療従事者の育成に努めます。
- 職員の労働環境の向上と、働き甲斐のある誇りを持てる職場を作ります。
- 適切な環境整備により収入確保と経費節減を推進し、健全経営に努めます。
環境方針
基本理念
当院は、岩手県で定める「岩手県環境の保全及び創造に関する基本条例」及び「いわて環境王国宣言」の理念に基づき、岩手県における県民及び事業者の地球温暖化防止活動等の促進を図るとともに、第2次岩手県地球温暖化対策等実行計画の目標を達成するため、以下のとおり取り組みを推進します。
基本方針
- 常に省エネルギー及び省資源を念頭において、事務・事業を行います。
- 低炭素社会の実現に向けた職員の意識向上を図ります。
- 環境関連法令等を順守するとともに、環境負荷の低減に努めます。
- 本システムの継続的な改善を図ります。
太陽光発電について
二戸病院は、地球環境に配慮し設計・建築されています。
屋上には大きな太陽電池パネルが2基、日差しを浴びて輝いています。この太陽電池パネルは、横50メートル 縦8メートル。バスケットボールのコートに近い面積で、出力は2基で計100キロワット。年間で、当病院の消費電力の2~3%をまかなえ、二酸化炭素の排出量を約38トン削減できるとされています。
1階の玄関脇(写真右下)には、発電状況を示すパネルがあり、ドラム缶何本分の石油が節約できたかがひと目で分かるようになっています。